SONYワイヤレススピーカー「SRS-XB41」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/05/06
- 02:44

「SRS-XB41」は、ソニーが販売する「EXTRA BASS」ブランドのワイヤレススピーカーです。約58mm口径のフルレンジスピーカーユニットを2基搭載し大音圧を実現しています。また、低音を強化する「EXTRA BASS」モードを搭載することでサイズを超えた重低音を可能としています。更に、Bluetooth機能を搭載しており、スマホ、タブレット、ウォークマン、PlayStation Vitaなど多様な機種とワイヤレス接続が可能となっています。...
「SRS-HG10」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/05/04
- 09:32

「SRS-HG10」は、ソニーが販売する「h.ear go 2」ブランドのワイヤレススピーカーです。新設計のハイレゾ対応の約35mm口径フルレンジスピーカーユニットを搭載。更にパッシブラジエーターを2つ配置することでキレと存在感のある低音域を実現しています。また、BluetoothとWi-Fi機能を搭載しており、PC、スマホ、タブレット、ウォークマン、PS-Vita、NASなど多様な機種とワイヤレス接続が可能となっています。...
「ThinkPad X280」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/04/30
- 02:44

「ThinkPad X280」は、レノボが販売するWindows10 Proを搭載したモバイルPCです。12.5インチ画面を搭載しており前機種よりも本体重量が200g以上の軽量化を果たしています。また、画面は10点マルチタッチ対応FHD液晶パネルモデルも用意されています。当機の直販モデルは豊富な種類の中からCPUを選択することが可能となっており、更にLTE対応モデル等も追加で用意されています。...
「ThinkPad X1 Carbon」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/04/29
- 07:35

「ThinkPad X1 Carbon」は、レノボが販売するWindows10 Proを搭載したハイスペックモバイルPCです。14インチ画面を搭載しているが、ナローベゼルデザインを採用することで、13インチクラスの本体サイズを実現している。また、最高輝度は500nitのハイダイナミックレンジWQHD液晶モデルや10点マルチタッチ対応FHD液晶パネルモデルが用意されている。更にLTE対応モデル等も追加で用意されています。...
「HUAWEI Mate 10 lite」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/04/26
- 06:23

「HUAWEI Mate 10 lite」は、ファーウェイが製造および販売する「Mateシリーズ」の中でもエントリーモデルに位置するスマートフォンです。当機は、本体前後の両面にダブルレンズカメラを搭載しています。前後ともに片方のレンズは被写界深度測定用で、これによって背景をぼかした綺麗な撮影が行える仕様となっている。...
「Mate 10 Pro」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/04/26
- 00:19

「HUAWEI Mate 10 Pro」は、ファーウェイが製造および販売する「Mateシリーズ」の中で最上位グレードに位置するスマートフォンです。通常のCPUコアに加えて、AIチップを搭載しており、通話品質や画像識別およびカメラ撮影におけるシーン認識の能力など従来の同シリーズに比べ大幅に向上している。...
「HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wp」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/04/23
- 09:32

「HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wp」は、ファーウェイが製造および販売するタブレットです。安価でありながら、10インチWUXGA画面を搭載し更に防塵、耐水に対応するほか、フルセグ、ワンセグの地デジ機能も搭載する。コンテンツを視聴に欠かせない高画質、高音質、大画面の全てを備えたコストパフォーマンスの高いタブレットである。...
JBL「SOUNDGEAR」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/04/21
- 00:33

「SOUNDGEAR」(サウンドギア)は、Harman Internationalが販売するJBLブランドのウェアラブルワイヤレススピーカーです。本体を首にかけて音楽を楽しむことのできるスピーカーで、スマートフォンやタブレット等とBluetooth接続するだけで、周囲の音環境を遮断することなく自分だけのサウンドゾーンを作ることができます。また、JBLならではの臨場感あふれるサウンドをハンズフリー&イヤーフリーで実現します。更に、送信機(BTA2...
「Xperia XZ2 Premium Dual H8166」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/04/17
- 08:44

「Xperia XZ2 Premium」は、ソニーモバイルが製造および販売するスマートフォンです。当機はXperiaシリーズの中でも最上位のフラグシップモデルという位置づけになります。今回のモデルチェンジで同社のスマートフォンでは初のデュアルカメラを搭載しています。また、前機種には無かったワイヤレス充電機能も搭載しており、更にダイナミックバイブレーション機能が新たに搭載されています。...
「Surface Pro 2018」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/04/15
- 20:02

「Surface Pro」は、Microsoftが販売するWindows10 Proを搭載した軽量モバイルPCです。12.3インチ画面を搭載しており、タブレット本体にタイプカバーを装着することでラップトップモードでも利用可能な2in1のハイブリッド仕様となっている。また、LTE対応モデルも追加で用意されており、最大450Mbps(理論値)で快適にインターネットを利用することも可能です。...
「Surface Book 2」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/04/09
- 18:52

「Surface Book 2」は、Microsoftが販売するWindows10 Proを搭載したハイスペックモバイルPCです。15インチまたは13.5インチ画面を搭載しており、2in1のハイブリッド構成で4つのモードに対応している。ラップトップモードとスタジオモード、更にキーボードが着脱可能で、取り外してタブレットモード、また反対に取り付ければビューモードとしても利用できます。...
Unihertz「Jelly Pro」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/04/01
- 22:09

「Jelly Pro」は、Unihertzが販売するSimロックフリースマートフォンです。2.45インチ画面を搭載する世界最小の4Gスマートフォンで、日本国内の技適認証も取得しており安心して使える端末である。またDSDSの対応やユーザ自身でバッテリ交換することも可能な利便性の高い作りなっています。しかも1万円台というお手頃価格でありながらも、基本機能はしっかり抑えています。...
ボーズ 「SoundWear Companion speaker」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/03/24
- 19:39

「SoundWear Companion speaker」は、BOSEが製造および販売するBluetooth接続のウェアラブルスピーカーです。本体(ネックバンド)を首にかけるだけで迫力のあるサウンドが体感できます。また、BOSE独自のデジタル信号処理技術と上向きドライバーユニットおよびWaveシステムに採用しているウェーブガイドを組み合わせることで、深みのある豊かなサウンドを実現。更に本機はスマホと連携することで通話やSiriなどにも対応している。...
「SRS-WS1」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/03/23
- 21:05

「SRS-WS1」は、ソニーが製造および販売するウェアラブルネックスピーカーです。肩にのせることで音に包まれるような視聴体験を実現する新ジャンルのスピーカーです。スピーカーが首回りに配置されるので、豊かな量感が耳に伝わり、今までに経験のない音場に包まれる新しい体験を具現化しています。また、低域から高域まで再生する小型フルレンジスピーカーユニットの搭載と振動板「パッシブラジエーター」を搭載したことで省スペ...
ウォークマン「NW-A40」シリーズのスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/03/09
- 09:06

「NW-A40」シリーズは、ソニーが製造および販売するポータブルオーディオプレーヤーです。2万円台からという低価格でありながら、ワンランク上の高音質技術(S-Master HX、DSEE HX)を実装、更にUSB-DACまでも搭載する驚きのコストパフォーマンスを実現したハイレゾ対応DAPである。...
「Xperia XZ2 / XZ2 Compact」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/03/02
- 09:15

「Xperia XZ2」と「Xperia XZ2 Compact」は、ソニーモバイルが製造および販売するスマートフォンで、当機はXperiaシリーズの中で主力機種となります。今回久々のフルモデルチェンジを果たし、同社のスマートフォンとしては初の縦長(アスペクト比18:9)画面を搭載しています。また、「XZ2」においてはワイヤレス充電にも対応しています。更に新たにダイナミックバイブレーション機能を搭載しています。...
「Xperia XA2 / XA2 Ultra」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/03/02
- 01:54

「Xperia XA2」と「Xperia XA2 Ultra」は、ソニーモバイルが製造および販売するスマートフォンです。Xperiaシリーズの中では低価格でありながら、両機種ともSnapdragon 630 SoCとFull-HD画面を搭載しいる。また「XA2 Ultra」においては、インカメラにデュアルカメラを搭載しています。更に同シリーズとしては珍しく容量の大きめなバッテリを搭載している。...
「AQUOS R compact SH-M06」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/02/24
- 01:26

「AQUOS R compact SH-M06」は、シャープが製造および販売するSimフリースマートフォンです。シャープの「AQUOS R」シリーズとしては、初のSIMフリー端末の投入となります。「ワンセグ」「おサイフケータイ」も搭載しており、更に4.9インチフリーフォームディスプレイ搭載でコンパクト設計を実現。...
「Android One S4」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/02/22
- 15:20

ワイモバイルが販売する「Android One S4」は、京セラ製スマートフォンです。防水、防塵に対応しており様々なシーンで利用可能。タッチパネルは手が濡れた状態や手袋をした状態でも操作できる便利な設計となっています。...
「ZenFone Max Plus (M1)」(ZB570TL)のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/02/18
- 23:39

「ZenFone Max Plus (M1)」は、ASUSが製造および販売するスマートフォンです。同社の「ZenFone」シリーズで初めてアスペクト18:9フルビューディスプレイと顔認証機能を搭載。また「ZenFone 4」シリーズで人気のデュアルレンズカメラ(背面)を採用。更に4130mAhというの大容量バッテリーを搭載している。...
「OPPO R11s」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/02/16
- 01:41

「R11s」は、OPPOが製造および販売するスマートフォンです。OPPOは(2018年2月現在)シェア世界4位のスマートフォンメーカーで日本市場は初参入です。今回、日本市場に投入される「R11s」は、昨年11月に海外で発表された同社の主力モデルとなっています。...
「HUAWEI nova lite 2」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/02/14
- 23:22

「HUAWEI nova lite 2」は、ファーウェイが製造および販売するSimロックフリースマートフォンです。2万円台という低価格でありながら、5.65インチFHD+画面搭載し更に背面にはデュアルカメラまで搭載する驚きのコストパフォーマンスを実現したスマートフォンです。...
「Android One X3」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/02/14
- 02:02

ワイモバイルが販売する「Android One X3」は、京セラ製スマートフォンです。耐衝撃・防水・防塵に加え、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信など日本仕様の機能を全て備えています。...
「Android One S3」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/02/13
- 23:19

ワイモバイルが販売する「Android One S3」は、シャープ製のスマートフォンです。お風呂でも使える防水、防塵に対応し日常の様々なシーンで安心して使うことが可能となっています。...