HUAWEI「MediaPad M5 lite」のスペックと評価や評判のレビュー情報 - モノセンサー


モノセンサーのトップページ  » PC・タブレット  » HUAWEI「MediaPad M5 lite」のスペックと評価や評判のレビュー情報

HUAWEI「MediaPad M5 lite」のスペックと評価や評判のレビュー情報


001_HUAWEI MediaPad M5 lite_logo

「HUAWEI MediaPad M5 lite」は、ファーウェイが製造および販売する「MediaPad」シリーズの中でミッドレンジクラスに位置するタブレットです。10.1インチ(WUXGA)高解像度パネルを搭載しており、専用に設計した2048段階の筆圧感知に対応した「M-Pen lite」スタイラスペンに対応しています。また、オーディオブランドHarman Kardonによる音響チューニングとHUAWEI独自の3Dサラウンド技術を採用しており、本体上下に配置された高出力4スピーカーから大迫力のサウンドを体感できます。





【「MediaPad M5 lite」の概要】



「HUAWEI MediaPad M5 lite」は、ファーウェイの「MediaPad」シリーズのタブレットとして、2018年11月30日に発売を開始。基本スペックは、Android 8.0(Oreo)、Kirin 659プロセッサ、10.1インチWUXGA画面、本体前後に800万画素レンズカメラを搭載しています。カラーバリエーションは「スペースグレー」のみとなっています。



新たに登場した「HUAWEI MediaPad M5 lite」は、先行投入されているハイエンド機「MediaPad M5 Pro」の基本的なコンセプトを継承しつつ価格を抑えたミドルクラスの製品となります。プロセッサはKirin 659 Octa-coreを搭載し、Mシリーズの特徴であるHarman Kardonがチューニングした高音質サウンドとHUAWEI独自の3Dサラウンド技術Histenを採用しています。また、本体にクワッドスピーカーを搭載することで広がりと迫力のあるサウンドが楽します。





【「MediaPad M5 lite」の仕様】



■「MediaPad M5 lite」の基本スペック


OS: Android 8.0 Oreo
CPU:Kirin 659 Octa-core
RAM:3GB / 4GB
ROM:32GB / 64GB
ディスプレイ:10.1インチIPS液晶
解像度:1920×1200 WUXGA
カメラ(背面):800万画素
カメラ(前面):800万画素
Wi-Fi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 4.2
SDカード:microSDXC(Max 256GB)
外部端子:USB Type-C
SIM:nano SIM(LTEモデルのみ)
バッテリ:7500mAh
サイズ:約243.4×162.2×7.7mm
重量:約480g
付属品:ACアダプタ、USBケーブル、クイックスタートガイド、カード取出しツール

※Wi-Fi 64GBモデルのみ、標準の付属品に加えてオリジナルスマートカバーと「M-Pen lite」を同梱



■「MediaPad M5 lite」の筐体


▶カラーバリエーション:スペースグレー

005_HUAWEI MediaPad M5 lite_imagesA

005_HUAWEI MediaPad M5 lite_imagesB




■「MediaPad M5 lite」の詳細スペック


■Kirin 659プロセッサ搭載
プロセッサは、Kirin 659 (2.36GHz×4+1.7 GHz×4) Octa-coreを搭載。RAMは3GB、ROM32GBを搭載。また「M-Pen lite」セットモデルのみRAMは4GB、ROM64GBとなっています。なお何れも外部ストレージは最大256GBのmicroSDXCカードに対応しています。


■10.1インチIPSパネル搭載
ディスプレイは、10.1インチIPSパネルを搭載。アスペクト比16:10ので解像度は1920×1200ドット(WUXGA)の高解像度パネルを採用。


■本体前後にカメラ搭載
背面カメラは800万画素(AF)レンズカメラを搭載。前面は800万画素(FF)レンズカメラ搭載。


■大容量バッテリー搭載
7500mAhの大容量のバッテリーを搭載、9V/2Aの急速充電に対応しており、付属のACアダプタにて約3時間でフル充電可能。※充電時間は環境により変化します。


■クアッドスピーカー搭載
本体背面上部に2つと下部2つで合計4基のスピーカーを内蔵。Harman Kardonによるサウンドチューニングとファーウェイ独自のサラウンド技術Histenを採用。


■タッチペン対応
2048段階で筆圧を感知する高性能タッチペン「HUAWEI M-Pen lite」(別売)に対応。なお、Wi-Fi 64 GBモデルのみ標準で「HUAWEI M-Pen lite」が付属しています。


■各種センサー
GPS、AGPS(LTEモデルのみ)、GLONASS、BDS、加速度、照度、電子コンパス、ホール、距離、指紋認証センサーに対応。


■対応周波数
対応バンドはFDD-LTEがB1/3/5/7/8/18/19/28、TDD LTEが40/41、WCDMAがB1/2/5/6/8/19、GSMが850/900/1800/1900MHzに対応しています。なお、SIMカードスロットはnanoサイズ×1基です。※データ通信は、LTEモデルのみが対応しています。Wi-Fiモデルは対応していませんので含みおき下さい。




【「MediaPad M5 lite」の主な機能】



■対応機能
・Bluetooth
・指紋センサー
・タッチペン(別売)※Wi-Fi 64GBモデルのみ標準で付属


■非対応機能
・防水/防塵
・おサイフケータイ
・ワンセグ
・赤外線通信


※当機は、「ワンセグ」「おサイフケータイ」機能と「防水/防塵」「赤外線通信」機能は搭載されていません。当該機能が必要な方は注意してください。




【「MediaPad M5 lite」の価格】



■参考価格


【HUAWEI MediaPad M5 lite】LTEモデル(RAM 3GB / ROM 32GB)
・BAH2-L09:37,880円(税別)/ 40,910円(税込)


【HUAWEI MediaPad M5 lite】Wi-Fiモデル(RAM 3GB / ROM 32GB)
・BAH2-W19:29,880円(税別)/ 32,270円(税込)


【HUAWEI MediaPad M5 lite】Wi-Fiモデル(RAM 4GB / ROM 64GB)
・BAH2-W19:37,880円(税別)/ 40,910円(税込)
※Wi-Fi 64GBモデルのみ「M-Pen lite」が同梱されています。


※上記参考価格はメーカーが当製品発表時に公にした市場想定価格です。





【「MediaPad M5 lite」の特徴】



当製品はファーウェイが製造および販売する10.1インチ画面搭載のタブレットで、各小売店やインタネットショッピングサイト等が取扱い販売をしています。

007_HUAWEI MediaPad M5 lite_images000



■メタルユニボディデザイン


「HUAWEI MediaPad M5 lite」は、2.5D のガラスエッジを備えたエレガントなメタルユニボディデザインです。手触りにも配慮されておりシンプルで手にフィットするカーブはスリムで持ちやすい作り込みになっています。

007_HUAWEI MediaPad M5 lite_imagesA



■高解像度ディスプレイ


細部まで鮮やかに表現する高解像度10.1インチディスプレイ (1920 x 1200解像度) を搭載しています。HUAWEI独自の映像最適化技術 ClariVu でコンテンツや視聴環境に応じて、色味や明るさを自動で最適化し、その相乗効果であらゆる瞬間を鮮明に表現します。

007_HUAWEI MediaPad M5 lite_imagesB



■アイコンフォートモード


キッズモードには進化したアイコンフォート機能を搭載しています。眼に有害とされるブルーライトをカットするだけでなく、画面と顔との距離が近すぎる場合や、横になって画面を見ている場合などには目の健康に配慮しメッセージで知らせてくれます。

007_HUAWEI MediaPad M5 lite_imagesC



■広がる3Dサラウンド


「HUAWEI MediaPad M5 lite」は、世界的なオーディオブランド ハーマンカードンが絶妙な音響チューニングを施したクアッドスピーカーを搭載しています。高品質なオーディオを生み出し、コンサートホールに居るかのような臨場感を再現。歪みの少ない最適なサウンドを体験できます。また、没入感を得られるHUAWEI Histen 5.0ステレオ オーディオは、豊かなサウンドスケープを形成し、広がる3Dサラウンドサウンドで動画・音楽視聴やゲームなど、あらゆるエンターテイメントコンテンツをヘッドホンなしでも臨場感のある音で楽しむことができます。

007_HUAWEI MediaPad M5 lite_imagesD



■スタイラスペンに対応


HUAWEI MediaPad M5 lite 専用に設計されたHUAWEI M-Pen lite スタイラスペンは、2048段階の筆圧感知にも対応し更なる利便性を提供します。手書きのメモやスケッチ多彩な用途に使えてインスピレーションと効率性を生み出します。

007_HUAWEI MediaPad M5 lite_imagesE



■大容量バッテリ搭載


HUAWEI MediaPad M5 lite は、急速充電に対応しており、付属のACアダプタ(9V/2A)使って約3時間でフル充電可能。大容量バッテリー搭載により、動画や音楽などエンターテインメントをどこでも存分に楽しめます。※充電時間は温度等の環境要因により大きく変化します。

007_HUAWEI MediaPad M5 lite_imagesF




【「MediaPad M5 lite」の評価】



008_HUAWEI MediaPad M5 lite_images000


「HUAWEI MediaPad M5 lite」は、ファーウェイが販売するタブレットとしては、ミッドレンジクラスのモデルになります。当製品はハイスペックモデル「MediaPad M5 Pro」のコンセプトは継承しつつ基本性能を抑えた仕様となっており、そのかわり2~3万円弱程度安く購入できる価格設定となっています。

安価であるにも関わらず基本性能は、Kirin 659プロセッサ、画面解像度は1920×1200ドット、本体前後に800万画素カメラ、更に同シリーズではお馴染みのHistenサラウンド技術の採用とHarman Kardonによるサウンドチューニングも施されています。勿論本体上下に4基のスピーカーも搭載されています。

ペン入力については、専用設計された2048段階の筆圧感知に対応した「M-Pen lite」スタイラスペンが用意されており高レスポンスで滑らかな書き味を実現しています。なお、スタイラスペンは単6乾電池での駆動となっています。

その他、タブレット本体は付属のACアダプタ(9V/2A)を使って約3時間でフル充電が可能であることをメーカー側が公にしています。充電時間に関しては温度等の環境要因により大きく変化することは含みおき下さい。

「HUAWEI MediaPad M5 lite」は、3モデルが用意されており、RAM 3GB / ROM 32GBを搭載したWi-Fiモデル、LTEモデル、更にRAM 4GB / ROM 64GBに増量したWi-Fiモデル(M-Pen lite同梱)となっています。

なお、上記記載の通りM-Pen liteが同梱されているのは64GB Wi-Fiモデルだけなので注意しましょう。しかし、これほどのスペックを備えて非常にコストパフォーマンスに優れた製品であることは間違いないと言えます。





※詳細および注意事項等はHUAWEIの公式サイトにてご確認下さい。

Source HUAWEI

関連記事

   Sponsored Link

モノセンサー 公式サイト

monocsensor_logo2-greeen2.jpg 『モノセンサー 公式サイトへようこそ!』
スマートフォンやウェアブルデバイス、オーディオ機器やスマート家電などデジタルガジェットに関する情報を厳選して配信。

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link

最新記事

楽天モバイル「OPPO Reno5 A」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 May 25, 2023
楽天モバイル「OPPO A55s 5G」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 May 25, 2023
楽天モバイル「Galaxy A23 5G」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 May 23, 2023
楽天モバイル「AQUOS wish」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 May 15, 2023
楽天モバイル「Xperia 10 IV」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 May 11, 2023
楽天モバイル「Galaxy Z Flip4」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 May 10, 2023
楽天モバイル「Xperia 5 IV」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 May 08, 2023
楽天モバイル「OPPO Reno7 A」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 Apr 26, 2023
楽天モバイル「Galaxy S10」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 Apr 24, 2023
楽天モバイル「Galaxy Note10+」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 Apr 19, 2023

楽天市場(白ROMベスト5)

楽天市場(タブレットベスト5)