OPPO「Find X」のスペックと評価や評判のレビュー情報 - モノセンサー


モノセンサーのトップページ  » スマートフォン  » OPPO「Find X」のスペックと評価や評判のレビュー情報

OPPO「Find X」のスペックと評価や評判のレビュー情報


030_OPPO Find X_logo

「Find X」は、OPPOが製造および販売するブランドの中でもフラグシップモデルに位置するSimロックフリースマートフォンです。当製品はスライド式ステルスカメラを搭載することでノッチを廃止し93.8%という高い画面占有率を実現したフルビューディスプレイを搭載しています。また、国内キャリアのVoLTEとDSDVに対応しています。更に、8GB/RAMと256GB/ROMの大容量ストレージを内蔵しており最強クラスのスペックとなっています。





【「OPPO Find X」の概要】



「Find X」は、OPPOのフラグシップモデルのスマートフォンとして、2018年11月9日発売を開始。基本スペックは、Android 8.1、Snapdragon 845 Soc、6.4インチ(OLED)有機ELディスプレイ、背面に2000万画素+1600万画素デュアルカメラ、前面に2500万画素カメラを搭載しています。なお、カラーバリエーションは2色展開で「ワインレッド」「サイレントブルー」となっています。



当製品は、同年の夏頃から既にグローバル展開されており、新たに日本国内での正規販売となります。「Find X」は、本体上部がスライドしてカメラを含めたセンサー部分が現れるというギミックな作りになっています。前面パネルはノッチを廃しフルビューディスプレイが採用されており、画面占有率は93.8%を達成しています。また、「Find X」は、国内キャリアのVoLTEにも対応しており、更にDSDV(Dual SIM Dual VoLTE)もサポートされています。なお、希望小売価格は120,830円(税込)となっています。





【「OPPO Find X」の仕様】



■「OPPO Find X」の基本スペック


OS:Android 8.1 (Oreo)
CPU:Snapdragon 845 Octa-core
RAM:8GB
ROM:256GB
ディスプレイ:6.4インチ有機ELディスプレイ
解像度:2340×1080 FHD+(アスペクト比19.5:9)
カメラ(背面):2000万画素+1600万画素デュアルカメラ
カメラ(前麺):2500万画素
WiFi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:5.0
外部端子:USB Type-C
SIM:nanoSIM×2
バッテリ:3400mAh
サイズ:156.7×74.2×9.6mm
重量:186g



■「OPPO Find X」の筐体


▶カラーバリエーション:
・ワインレッド
・サイレントブルー

034_OPPO Find X_imagesA

034_OPPO Find X_imagesB

034_OPPO Find X_imagesC



■「OPPO Find X」の詳細スペック


■Snapdragon 845 SoC搭載
Socは、Qualcomm Snapdragon 845 Octa-coreを搭載。RAMは8GB、ROMは256GBを搭載。なお、外部ストレージ(microSDカード)は対応していません。


■6.4有機ELパネル搭載
ディスプレイは、6.4インチOLEDパネルを搭載。解像度はアスペクト比19.5:9でFHD+(2340×1080)を採用。


■大容量バッテリー搭載
3400mAhの大容量のバッテリーを搭載。独自のSuper VOOC高速充電技術に対応。


■VoLTE対応&DSDV対応
対応周波数(バンド)はFDD-LTEが1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/29/32/66、TD-LTEが34/38/39/40/41(2496-2690MHz)、W-CDMAが1/2/4/5/6/8/19、GSMが850/900/1800/1900MHzに対応。また、SIMカードスロットはnanoサイズ×2で、DSDV(Dual SIM Dual VoLTE)もサポート。


■デュアルカメラ搭載
本体背面のカメラは2000万画素(F値 2.0)+1600万画素(F値 2.0)デュアルレンズカメラを搭載。前面は2500万画(F値 2.0)カメラを搭載。


■付属品
同梱品は、ACアダブター、イヤフォン、マイクロUSBケーブル、Type-C to 3.5mm 音声変換ケーブル、SIMカードツール、重要情報ガイド、クイックガイド、スマホケース、保護フィルム(貼付済み)




【「OPPO Find X」の主な機能】



■対応機能
・Bluetooth
・テザリング
・顔認証機能


■非対応機能
・耐水/防塵
・指紋センサー
・おサイフケータイ
・ワンセグ
・赤外線通信


※当機は、「ワンセグ」「おサイフケータイ」機能と「指紋センサー」機能は搭載されていません。当該機能が必要な方は注意してください。





【「OPPO Find X」の特徴Ⅰ(基本性能)】



当機はOPPOが製造および販売する日本市場向けのSimロックフリースマートフォンで、各小売店やインタネットショッピングサイト等が取扱い販売をしています。

035_OPPO Find X_images000



■全く新しい「Find X」のデザイン


Find Xのデザインは、見た目の斬新さだけでなく、手にした感触やプロダクトとしての美しさにもこだわり絶妙なデザインと色の組み合わせで、唯一の存在感を放っています。カラーバリエーションは、ワインレッドとサイレントブルーの2色で、どちらもグラデーションカラーを採用。更に3D多面カラープロセスという手法を用いており上質な輝き放ちます。

035_OPPO Find X_imagesA



■パノラマアークスクリーン


「Find X」の画面サイズは6.4インチを搭載しています。アスペクト比19.5:9のスーパーフルスクリーンを採用、ノッチを無くし遮るものを無くすことで画面占有率93.8%のパノラマ画面を実現しています。

035_OPPO Find X_imagesB



■256GBストレージ


Qualcomm Snapdragon 845とRAM/8GBのメモリを搭載した「Find X」は、極めて高いパフォーマンスを発揮しアプリケーションをスムーズに操作することができます。また、ROM/256GBの大容量ストレージでデータ処理が更に効率的になっており、音楽、写真、動画などお気に入りのコンテンツを全てスマホ一台に保存、いつでも、どこでも楽しめます。

035_OPPO Find X_imagesC



■大容量バッテリー


3400mAh(1700mAhセルBTを2基)の大容量バッテリーを搭載しているので、一日を通してスマホを使うことができます。また、OPPO独自のSuper VOOCフラッシュチャージ機能により僅か35分間で(同梱されているACアダプターとケーブルを利用して)フル充電が可能です。

035_OPPO Find X_imagesD



■ゲーム加速モード


「Find X」には、ゲームのスピードを向上させるため、システムのリソースを自動で調整し、ゲーム加速モードに切り替わる機能があります。搭載された8GBのメモリがオンラインゲームもスピードを維持できるので、ゲーム好きにはぴったりです。




【「OPPO Find X」の特徴Ⅱ(撮影機能)】



「Find X」は、世界初のスライド式ステルス3Dカメラを搭載しています。端末上部に格納されているという外観上の特徴だけでなく、いくつもの革新的な技術を含んでいます。 3D顔認識システム、フロントカメラ、リアデュアルカメラ、そして多くの画期的なセンサーを内蔵。Find Xのステルス 3Dカメラが、スマホ写真とは何かを再定義します。

036_OPPO Find X_images000



■A.I.インテリジェントカメラ


A.I.インテリジェント3Dカメラは、顔全体はもちろん、鼻や目などのパーツまでもA.I.で分析して、より自然にあなたらしい美しさを引き出してくれます。さらに、芸術的なライティングをもたらしてくれる「3Dライティング技術」が、ポートレート写真にかつてないクオリティをもたらしてくれます。

036_OPPO Find X_imagesA



■A.I.デュアルカメラ


進化したA.I.デュアルカメラは、あらゆる瞬間を綺麗に撮影することが可能です。アウトカメラには、デュアルカメラと光学式手ぶれ補正が装備されており、ボケみのある味わい深い写真撮影が可能です。また、新しいA.I.シチュエーション認識技術により、自動で800ものシーンを最適化して撮影するこができます。

036_OPPO Find X_imagesB



■3Dセンサーカメラ


瞬時に画面ロック解除すことが可能な3D顔認証技術が搭載さています。「Find X」は、3Dセンサーカメラを搭載した最初のAndroidスマートフォンです。顔の15,000か所を3Dスキャンすることで、細かな凹凸までも再現した3Dモデルデータを生成、保存します。画面ロック解除において、指紋認識よりも20倍安全な技術です。

036_OPPO Find X_imagesC




【「OPPO Find X」の評価】



037_OPPO Find X_images000


「Find X」は、OPPOが販売するブランドの中でもフラグシップモデルに位置するSimロックフリースマートフォンとなります。当製品は、同年の夏頃からグローバル展開されていますが、今回新たに日本国内での正規販売となります。

新しいブランド「Find X」の最大の特徴は、本体上部がスライドしてカメラを含めたセンサー部分が現れるというギミックな作りになっていることではないでしょうか。センサー部のリフトアップは僅か0.4秒で端末内部に搭載されたモーターがセンサー(カメラ)を押し上げています。「大丈夫なのかこれ?」と思った方もいるかもしれませんが、実はこの仕組みの開発に、ソニーなどの日本のメーカーが協力しているようなので安心して良いのではないだろうか。寧ろソニータイマー発動の方が心配なってしまいそうですが、今回は村田製作所も絡んでいるようなので大丈夫でしょう。

更に30万回以上もセンサー部リフトアップの動作テストを繰り返しているとのことで、一般的な利用であれば5年以上は利用可能な耐久性があることがメーカー側(OPPO社)からアナウンスされています。また、ホコリなどの侵入やスマートフォン本体を落下した時のことも考慮された作りになっているようです。

「Find X」のカメラ撮影機能については、センサー部背面に配置されたメインカメラに2000万画素+1600万画素デュアルレンズカメラを搭載しており、新しいA.I.シチュエーション認識技術を活用することで800ものシーンから自動で最適化した撮影をするこができます。センサー部前面に配置されたインカメには2500万画素の「A.I.インテリジェント3Dカメラ」を搭載しており、顔の15,000か所を3Dスキャンすることで、AIが最適な加工を施してくれます。ビューティー機能など人物撮影に強いカメラであるといってい良いでしょう。

その他、OPPOの他の機種同様にnanoSimスロットを2基搭載しており、DSDV(Dual SIM Dual VoLTE)に対応しています。なお、「おサイフケータイ」などの機能には対応していませんが、RAM/8GBでROM/256GB(ストレージ)を内蔵しており、同社が日本市場向けに正規販売しているスマートフォンの中では最強クラスのスペックになっています。





※詳細および注意事項等はOPPOジャパンの公式サイトにてご確認下さい。

SOURCE OPPOジャパン

関連記事

   Sponsored Link

モノセンサー 公式サイト

monocsensor_logo2-greeen2.jpg 『モノセンサー 公式サイトへようこそ!』
スマートフォンやウェアブルデバイス、オーディオ機器やスマート家電などデジタルガジェットに関する情報を厳選して配信。

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link



最新記事

楽天モバイル「Redmi Note 11 Pro 5G」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 Sep 19, 2023
楽天モバイル「AQUOS zero6」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 Sep 19, 2023
アップル「iPhone 15 Pro Max」が登場、フラグシップモデルなどスペック情報をレビュー Sep 16, 2023
アップル「iPhone 15 Pro」が登場、ProMotion対応などスペック情報をレビュー Sep 16, 2023
アップル「iPhone 15 Plus」が登場、6.7インチOLED搭載などスペック情報をレビュー Sep 16, 2023
アップル「iPhone 15」が登場、6.1インチOLED搭載などスペック情報をレビュー Sep 16, 2023
【PR】Apple「iPhone 15」シリーズをRakuten Mobile(楽天市場店公式サイト)にて特価販売中! Sep 16, 2023
楽天モバイル「Galaxy S23」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 Sep 14, 2023
楽天モバイル「AQUOS wish」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 Sep 12, 2023
楽天モバイル「Xperia 10 V」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 Sep 12, 2023

Sponsored Link

【PR】楽天市場(白ROMベスト5)