「AQUOS sense plus SH-M07」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2018/09/03
- 01:02

「AQUOS sense plus SH-M07」は、シャープが製造および販売する「AQUOS」シリーズの中でもミドルクラスに位置するスマートフォンです。当製品はSIMフリー専用モデルとなっていますが「おサイフケータイ」を標準装備しています。また、お風呂場で使える防水/防塵性能にも対応しています。
「AQUOS sense plus」の概要
「AQUOS sense plus」のスペック
・「AQUOS sense plus」の基本スペック
・「AQUOS sense plus」の筐体
・「AQUOS sense plus」の詳細スペック
「AQUOS sense plus」の主な機能
「AQUOS sense plus」の特徴
・ハイパフォーマンスで余裕の使い心地
・心地よいフォルム
・リッチカラーテクノロジーモバイル
・暗所でもセルフィーがきれい
・お風呂で使える防水性能
・省電力で安心の電池持ち
・基本機能が充実
「AQUOS sense plus」の評価
【「AQUOS sense plus」の概要】
「AQUOS sense plus SH-M07」は、シャープの「AQUOS」シリーズのスマートフォンとして、2018年6月22日から発売を開始。基本スペックは、Android 8.0、Snapdragon 630 Soc、5.5インチIGZOディスプレ、背面に1640万画素カメラ、前面に800万画素カメラを搭載しています。なお、カラーバリエーションは3色展開で「ホワイト」「ベージュ」「ブラック」となっています。
シャープの「AQUOS sense」シリーズとしては、初めてのSIMフリー専用モデルとなります。他社のSIMフリー端末と違い、さすがシャープ製だけあり日本市場独自機能である「おサイフケータイ」をしっかりと装備しています。更に5.5インチの大画面を搭載していますが、本体フレーム側面のリッジ形状が手にフィットして持ちやすいデザインとなっています。
【「AQUOS sense plus」のスペック】
■「AQUOS sense plus」の基本スペック
OS: Android 8.0 Oreo
CPU:Snapdragon 630 Octa-core
RAM:3GB
ROM:32GB
ディスプレイ:5.5インチIGZOディスプレイパネル
解像度: 2160×1080 FHD+(アスペクト比18:9)
カメラ(背面):1640万画素
カメラ(前面):800万画素
WiFi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:Ver 5.0
SDカード:microSDXC(Max 400GB)
外部端子:USB Type-C、3.5mmオーディオジャック
SIM:nanoSIM
バッテリ:3100mAh
サイズ:約71×151×8.9mm
重量:約157g
■「AQUOS sense plus」の筐体
▶カラーバリエーション:
・ホワイト
・ベージュ
・ブラック
■「AQUOS sense plus」の詳細スペック
■Snapdragon 630 SoC搭載
Socは、Qualcomm Snapdragon 630(2.2GHz×4+1.8GHz×4)Octa-coreを搭載。RAMは3GB、ROM32GBを搭載している。外部ストレージは最大400GBのmicroSDXCカードに対応。
■5.5インチIGZOパネル搭載
ディスプレイは、5.5インチIGZO液晶画面を搭載。解像度はアスペクト比18:9でFHD+(2160×1080)を搭載。
■大容量バッテリー搭載
3100mAhの大容量のバッテリーを搭載。急速充電規格(Quick Charge 3.0 / USB Power Delivery)に対応。
■対応バンド
LTE:Band1(2.0GHz)、Band2(1.9GHz)、Band3(1.8GHz)、Band4(1.7GHz)、Band5(850MHz)、Band8(900MHz)、Band19(800MHz)、Band26(800MHz)、Band28(700MHz)、Band41(2.5GHz)に対応。3G:Band1(2.0GHz)、Band2(1.9GHz)、Band4(1.7GHz)、Band5(850MHz)、Band6(800MHz)、Band8(900MHz)、Band19(800MHz)に対応。GSM:850/900/1800/1900MHzに対応する。SIMスロットは、nanoSIM×1枚搭載可能。
■1640万画素カメラ搭載
背面カメラは1640万画素(CMOS裏面照射積層型)カメラを搭載。前面は800万画素(CMOS裏面照射積層型)カメラを搭載。
■防水、防塵対応
防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)に対応。※ご使用の際はカードスロットは確実に閉めてください。
■各種センサー
GPS、GLONASS、BeiDou、GALILEO、みちびき対応。更に、生体認証として指紋認証センサーを搭載。
【「AQUOS sense plus」の主な機能】
■対応機能
・おサイフケータイ
・NFC
・Bluetooth
・テザリング
・防水/防塵
・指紋センサー
・ハイレゾ
■非対応機能
・ワンセグ
・赤外線通信
※当機は、「ワンセグ」機能と「赤外線通信」機能は搭載されていません。当該機能が必要な方は注意してください。
【「AQUOS sense plus」の特徴】
当機はシャープが製造および販売するSimロックフリースマートフォンで、各小売店やインタネットショッピングサイトおよびMVNOパートナー等が取扱い販売をしています。
■ハイパフォーマンスで余裕の使い心地
Qualcomm Snapdragon 630の採用とRAM3GB/ROM32GBを搭載。従来機種「 AQUOS SH-M03」に比べて約2倍の演算処理を可能にするCPUと高速メモリを搭載しています。また、独自のチューニング技術により、アプリの起動やウェブページの表示など快適に利用できます。
■心地よいフォルム
持ちやすさにこだわったデザインを採用しています。フレーム側面のリッジ形状が手にフィットするので、大画面を搭載しても持ちやすさはそのままです。画面サイズは5.5インチフルHD+(2,160×1,080ドット)IGZOディスプレイを搭載しており画面アスペクトが比18:9の縦長で、Webサイトなど少ないスクロールで多くの情報が得られます。また、ナビゲーションバーを非表示にすることで、アプリ表示領域がさらに広がり更に見やすくなります。
■リッチカラーテクノロジーモバイル
色鮮やかで省電力性に優れたIGZOディスプレイ。広色域パネルと高演色バックライトS-PureLED、カラーマッピング技術を融合したリッチカラーテクノロジーモバイルに対応し、自然で実物に近い豊かな発色を実現します。写真も動画も驚くほどリアルです。
■暗所でもセルフィーがきれい
撮影時に画面が発光するセルフィーフラッシュ機能を搭載しています。暗い場所でも人物を明るくきれいに写せます。周囲の明かりを気にせず、どこでもセルフィーが楽しめます。更に本体背面に搭載された1,640万画素アウトカメラは、すばやくフォーカスが合うハイスピードAF機能を備えているので、ペットやスポーツなどピントの合いにくいシーンでも、すばやくフォーカスが合うのでサッと手軽に撮影できます。
■お風呂で使える防水性能
「AQUOS sense plus」は、防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)に対応しているので、お風呂でも安心して使えます。またノイズの少ないIGZOとタッチパネルは、濡れても誤動作しにくく手が濡れたままでも快適に操作することも可能です。
■省電力で安心の電池持ち
大容量3,100mAhバッテリーの搭載と消費電力効率に優れたIGZOディスプレイで安心の電池持ち。連続通話時間は3Gが約1,690分/GSMが約920分/VoLTEが約1,850分です。連続待受時間は3Gが約780時間/GSMが約685時間/LTEが約670時間となっています。なお、バッテリ駆動時間は本体の設定や温度環境などにより大きく異なる場合があることを含みおき下さい。
■基本機能が充実
「AQUOS sense plus」は、おサイフケータイ、防水/防塵、指紋認証センサーなどを標準搭載しています。また、ハイレゾ音源にも対応。更にワイヤレスでもクリアなサウンドを楽しめるQualcomm aptX HDにも対応しています。
【「AQUOS sense plus」の評価】
「AQUOS sense plus SH-M07」は、シャープが製造/販売する「AQUOS」シリーズの中でもミドルクラスの位置づけになります。同社が販売する「AQUOS sense」シリーズでは初めてのSIMフリー専用モデルになっています。
なお、SIMフリー専用モデルでありながら「おサイフケータイ」も搭載しており、更にお風呂場でも使える防水(IPX5/8)性能に対応しています。また、スマートフォン本体のフレーム側面のリッジ形状が手になじみやすい形状を採用しているので5.5インチの画面サイズにもかかわらず手に持ちやすい作りこみとなっています。
「AQUOS sense plus SH-M07」が搭載するSocは、Snapdragon 630ですので、ミドルハイクラスぐらいの位置づけとして考えて良いでしょう。普段使いには不自由なく利用可能ですが、「ワンセグ/フルセグ」機能は搭載していませんので必要な方は含みおき下さい。
当記事執筆時点での、相場は43,800円~48,460円(税込)程度の価格で、大手量販店などでも取り扱いされており、インタネットショッピングサイトを利用すれば誰でも普通に入手可能となっています。
※詳細および注意事項等はシャープの公式サイトにてご確認下さい。
SOURCE シャープ
- 関連記事
-
-
アップル「iPhone 15 Pro Max」が登場、フラグシップモデルなどスペック情報をレビュー 2023/09/16
-
アップル「iPhone 15 Pro」が登場、ProMotion対応などスペック情報をレビュー 2023/09/16
-
アップル「iPhone 15 Plus」が登場、6.7インチOLED搭載などスペック情報をレビュー 2023/09/16
-
アップル「iPhone 15」が登場、6.1インチOLED搭載などスペック情報をレビュー 2023/09/16
-
シャープ「AQUOS wish3」が登場、定番スタンダードモデルなどスペック情報をレビュー 2023/07/05
-
各MVNOから「OPPO Reno9 A」が登場、ミドルレンジモデルなどスペック情報をレビュー 2023/06/16
-
ワイモバイル向けモデル「moto g53y 5G」が登場、防滴防塵&おサイフケータイ機能対応などスペック情報をレビュー 2023/06/16
-
モトローラ「moto g53j 5G」が登場、防滴防塵&FeliCa対応などスペック情報をレビュー 2023/06/16
-
ソニー「Xperia 10 V」が登場、ミドルレンジモデルなどスペック情報をレビュー 2023/06/14
-
サムスン「Galaxy S23」が登場、6.1インチ搭載フラグシップモデルなどスペック情報をレビュー 2023/04/08
-