「HUAWEI P20 lite」のスペックと評価や評判のレビュー情報 - モノセンサー


モノセンサーのトップページ  » スマートフォン  » 「HUAWEI P20 lite」のスペックと評価や評判のレビュー情報

「HUAWEI P20 lite」のスペックと評価や評判のレビュー情報


050_HUAWEI P20 lite_logo

「HUAWEI P20 lite」は、ファーウェイが製造および販売する「Pシリーズ」の中でもエントリーモデルに位置するスマートフォンです。当機は、およそ3万円前後という低価格でありながら、5.84型(アスペクト比19:9)ノッチ(切り欠け)ディスプレイを搭載し更に背面にはデュアルカメラまで搭載する驚きのハイコストパフォーマンスを実現したスマートフォンです。





【「HUAWEI P20 lite」の概要】



「HUAWEI P20 lite」は、ファーウェイの「P」シリーズのスマートフォンとして、2018年6月15日に発売を開始。基本スペックは、Android 8.0、Kirin 659プロセッサ、5.84インチディスプレイ、背面に1600万画素+200万画素デュアルカメラ、前面に1600万画素カメラを搭載しています。なお、カラーバリエーションは「クラインブルー」「ミッドナイトブラック」「サクラピンク」の3色展開となっています。



本体背面に配置されているカメラは、1600万画素(標準)レンズと200万画素(被写界深度測定用)のダブルレンズ構成となっています。この2つのレンズを組み合わせることで正確に背景をぼかし、被写体の美しい撮影を可能にしています。

052_HUAWEI P20 lite_ime000





【「HUAWEI P20 lite」のスペック】



■「HUAWEI P20 lite」の基本スペック


OS: Android 8.0 Oreo
CPU:Kirin 659 Octa-Core
RAM:4GB
ROM:32GB or 64GB(auモデル)
ディスプレイ:5.84インチ液晶
解像度: 2280×1080 FHD+(アスペクト比19:9)
カメラ(背面):1600万画素+200万画素デュアルカメラ
カメラ(前面):1600万画素
WiFi:IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth:ver.4.2 with BLE (Support aptX)
SDカード:microSD(Max 256GB)
外部端子:USB Type-C、3.5㎜オーディオジャック
SIM:nanoSIM×2(auモデルはシングルSim)
バッテリ:3000mAh
サイズ:約149×71×7.4mm
重量:約145g



■「HUAWEI P20 lite」の筐体


▶カラーバリエーション:
・クラインブルー
・サクラピンク
・ミッドナイトブラック

053_HUAWEI P20 lite_imeAp


053_HUAWEI P20 lite_imeBp



■「HUAWEI P20 lite」の詳細スペック


■Kirin 659 プロセッサ搭載
HUAWEI Kirin 659 (2.36GHz A53×4+1.7GHz A53×4)Octa-Coreプロセッサ搭載。RAMは4GB、ROMは32GBを搭載。※KDDI(AU)向けのみROMは64GB仕様。


■5.84インチパネル搭載
ディスプレイは、5.84インチインチTFFパネル搭載。解像度はアスペクト比19:9でFHD+(2280×1080)を搭載。


■大容量バッテリー搭載
3000mAhの大容量のバッテリーを搭載。急速充電に対応。


■国内大手3キャリアの周波数対応
対応バンドは、FDD LTEがB1/3/5/7/8/19/28、TDD LTEがB41、WCDMAがB1/2/5/6/8/19、GSMが850/900/1800/1900 MHzに対応する。また、SIMカードスロットはnanoサイズ×2スロット搭載。なお、スロット2はGSMのみ対応。


■デュアルカメラ搭載
背面に1600万画素(F値2.2)+200万画素(距離測定用)デュアルレンズカメラ搭載。前面は1600万画素(F値2.0)ルレンズカメラを搭載。


■各種センサー
加速度、コンパス、ジャイロ、環境光、近接、指紋認証センサーを搭載。


■付属品
クイックスタートガイド、ACアダプタ、クリアケース、イヤホンマイク、USBケーブル




【「HUAWEI P20 lite」の主な機能】



■対応機能
・Bluetooth
・テザリング
・指紋センサー


■非対応機能
・NFC
・おサイフケータイ
・防水/防塵
・ワンセグ
・赤外線通信


※当機は、「ワンセグ」「おサイフケータイ」機能と「防水/防塵」「赤外線通信」機能は搭載されていません。当該機能が必要な方は注意してください。





【「HUAWEI P20 lite」の特徴Ⅰ(基本性能)】



当機はファーウェイが製造および販売するSimロックフリースマートフォンで、各小売店やインタネットショッピングサイトおよびMVNOパートナー等が取扱い販売をしています。

055_HUAWEI P20 lite_ime000



■美しいボディカラー


「HUAWEI P20 lite」のボディカラーは3色展開でどれも美しい。クラインブルーは深い色彩で鮮やかな色合です。深みのあるミッドナイトブラックはフルHD+スクリーンの鮮やかさと対照的です。サクラピンクは洗練された豊かなパールトーンです。

055_HUAWEI P20 lite_imeA



■Kirin 659チップセット


Octa-Core CPU のKirin 659チップセットは最大2.36GHzの高クロックで、4GB RAMとともに複数のタスクを効率的に実行できます。また使い方に合わせてメモリを最適化するHUAWEIウルトラメモリアルゴリズムにより、高速で快適な操作性を継続させます。

055_HUAWEI P20 lite_imeB



■FullView ディスプレイ


「HUAWEI P20 lite」は、NTSC 96%の色域を備えた2280×1080ドット(FHD +)のスクリーンを搭載しています。美しいディスプレイは撮影した写真や動画を色彩豊かに表現します。また、指紋認証センサーを本体背面部に配置したことで、ディスプレイをより広く利用できるよう設計さています。

055_HUAWEI P20 lite_imeC



■バッテリー持ちの最大化


HUAWEI独自のスーパーチャージ技術で急速充電可能な3000mAhの大容量バッテリを搭載しています。高電圧急速充電技術は、時間がなくても素早く充電することができます。HUAWEIが開発した電力配分技術により、電力の無駄が最小限に抑えられ、バッテリーの持ち時間が最大化されます。

055_HUAWEI P20 lite_imeD



■顔認証機能


画面を見るだけで約 0.8秒の早さでスマートフォンにアクセスできます。複雑なアルゴリズムと顔の比較データを基に構築された顔認証は、あなたのスマートフォンに対しる不正なアクセスを防ぎます。

055_HUAWEI P20 lite_imeE



■デュアル Bluetooth


「HUAWEI P20 lite」は、デュアルBluetoothをサポートしています。エクササイズ時にスマートバンドとイヤホンをスマートフォンに同時に接続したり、イヤホンを使用しながら車載用のBluetoothナビゲーションに接続できます。

055_HUAWEI P20 lite_imeF




【「HUAWEI P20 lite」の特徴Ⅱ(撮影機能)】



「HUAWEI P20 lite」は、約1600万画素+約200万画素ダブルレンズ搭載しています。200万画素側は深度測定用に使われます。これにより、一眼レフで撮影したようなボケ味を表現できます。

057_HUAWEI P20 lite_ime000



■ダブルレンズカメラ


「HUAWEI P20 lite」の背面に搭載しているダブルレンズカメラのイメージセンサーは、ピクセルサイズが1.12μm、F値が2.2の約1600万画素のレンズで、多くの光を取り込みながら、奥行きも読み取る設計になっています。距離測定用の約200万画素レンズと組み合わせることで、プロフェッショナルなボケ味を実現しています。2つレンズの組み合わせで被写体と背景を正確にとらえて美しい写真の撮影が可能です。

057_HUAWEI P20 lite_imeA



■高精細カメラ搭載


約1600万画素、ピクセルサイズ1.0μm、画角約78°のワイドアングルに対応した新設計の高精細で広角のフロントカメラを搭載しています。F値2.0の明るいレンズと、インテリジェントマッピングによる顔面認識で、光と影を調整する3Dレタッチ機能を使えばポートレート写真やクローズアップ写真が美しく撮ることができます。

057_HUAWEI P20 lite_imeB



■薄暗いシーンの撮影も安心


薄暗いシーンでの撮影は、常にスマートフォンでの撮影では課題でした。新しい「HUAWEI P20 lite」のインテリジェントなLCDスクリーンフラッシュ技術により、ノイズを低減します。ささまざまな照明条件下で、美しい明るさのバランスをとるために、11パターンの色温度設定から最適なフラッシュ光で撮影できるLCDスクリーンフラッシュと、4 in 1 ライトフュージョン技術により、常に美しい撮影が可能です。

057_HUAWEI P20 lite_imeC




【「HUAWEI P20 lite」の評価】



058_HUAWEI P20 lite_ime000


「HUAWEI P20 lite」は、HUAWEIが販売する「Pシリーズ」の中でもエントリーモデルとしての位置づけになります。当機種は比較的安価でありながら、解像度が 2280×1080(アスペクト比19:9)のノッチ(切り欠け)ディスプレイを採用しています。

更に、本体背面に配置されているカメラは、1600万画素(F値2.2)の標準レンズに加え200万画素の被写界深度測定用のレンズを備えておあり、この2つを組み合わせたダブルレンズ構成で、まるで一眼レフカメラのように背景を綺麗にぼかしたようなワンランク上の撮影が行えます。

なお、「HUAWEI P20 lite」は上位機種には無い3.5mmヘッドホンジャックとSDカードスロットを搭載している。標準ストレージの容量を不安に思っているユーザーに取っては歓迎できる仕様になっている。

当機は大手キャリのKDDI(AU)やMVNO(Y!モバイル、UQモバイル等)各社で販売されており、組み合わせる回線の契約プランの内容によっては、かなり安価に入手することも可能なようです。また、量販店では本体のみ(税込で34,538円ほど)でも取り扱いされているので、インタネットショッピングサイトなどを利用すれば誰でも普通に入手可能です。





※詳細および注意事項等はHUAWEIの公式サイトにてご確認下さい。

SOURCE HUAWEI

関連記事

   Sponsored Link

モノセンサー 公式サイト

monocsensor_logo2-greeen2.jpg 『モノセンサー 公式サイトへようこそ!』
スマートフォンやウェアブルデバイス、オーディオ機器やスマート家電などデジタルガジェットに関する情報を厳選して配信。

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link



最新記事

楽天モバイル「Redmi Note 11 Pro 5G」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 Sep 19, 2023
楽天モバイル「AQUOS zero6」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 Sep 19, 2023
アップル「iPhone 15 Pro Max」が登場、フラグシップモデルなどスペック情報をレビュー Sep 16, 2023
アップル「iPhone 15 Pro」が登場、ProMotion対応などスペック情報をレビュー Sep 16, 2023
アップル「iPhone 15 Plus」が登場、6.7インチOLED搭載などスペック情報をレビュー Sep 16, 2023
アップル「iPhone 15」が登場、6.1インチOLED搭載などスペック情報をレビュー Sep 16, 2023
【PR】Apple「iPhone 15」シリーズをRakuten Mobile(楽天市場店公式サイト)にて特価販売中! Sep 16, 2023
楽天モバイル「Galaxy S23」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 Sep 14, 2023
楽天モバイル「AQUOS wish」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 Sep 12, 2023
楽天モバイル「Xperia 10 V」の不具合や修正パッチなどのソフトウェアアップデート情報 Sep 12, 2023

Sponsored Link

【PR】楽天市場(白ROMベスト5)