モノセンサーのトップページ
» スマートフォン
サムスン「Galaxy S23」が登場、6.1インチ搭載フラグシップモデルなどスペック情報をレビュー
- 2023/04/08
- 16:00

Samsung「Galaxy S23」スマートフォンは、Qualcomm SM8550 Snapdragon 8 Gen 2 (4nm) Octa-Core搭載、リフレッシュレート最大120Hz対応の6.1インチ(FHD+)有機ELディスプレイを採用、本体背面にトリプルカメラ搭載、更に5G通信対応、防水/防塵対応、おサイフケータイ機能、顔認証、超音波指紋センサー、ワイヤレス充電にも対応した「Galaxy S23」を国内市場向けに2023年4月20日から順次発売。...
ワイモバイルから「かんたんスマホ3」が登場、5G対応などスペック情報をレビュー
- 2023/03/03
- 13:01

京セラ、ワイモバイル版「かんたんスマホ3」スマートフォンは、MediaTek Dimensity 700 Octa-Core搭載、6.1インチ(FHD+)のディスプレイを採用、本体背面に1,600万画素カメラ搭載、更に5G通信対応、nanoSIMに加えてeSIMにも対応、防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)、おサイフケータイ、顔認証にも対応した「かんたんスマホ3」を2023年3月9日発売。...
楽天モバイルから「Galaxy A23 5G」が登場、防水防塵対応エントリーモデルのスペック情報をレビュー
- 2022/11/23
- 14:07

サムスン「Galaxy A23 5G」スマートフォンは、Dimensity 700搭載、5.8インチ(HD+)ディスプレイを採用、本体背面に5000万画素(F値1.8)カメラ搭載、更に5G通信対応、防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)、おサイフケータイ、指紋認証と顔認証にした「Galaxy A23 5G」を2022年11月22日発売。...
「Xperia 5 IV」が登場、コンパクトハイエンドモデルなどスペック情報をレビュー
- 2022/10/09
- 15:44

SONY「Xperia 5 IV」スマートフォンは、Snapdragon 8 Gen 1(4nm)搭載、リフレッシュレート最大120Hzに対応する6.1インチFHD+(アスペクト比 21:9)の有機ELディスプレイを採用、本体背面にトリプルカメラ搭載、更にDSDV対応(nanoSIM+eSIM)、防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)、側面指紋認証、ワイヤレス充電対応、おサイフケータイ機能にも対応した「Xperia 5 IV」を2022年10月中旬から順次発売。...
「OPPO A77」が登場、4G対応エントリモデルのスペック情報をレビュー
- 2022/09/28
- 18:10

「OPPO A77」スマートフォンは、MediaTek MT6765G Helio G35プロセッサ搭載、6.5インチHD+(アスペクト比 20:9)のIPSディスプレイを採用、本体背面にデュアルカメラ搭載、更に防水(IPX4)、防塵(IPX5)、指紋認証、顔認証、DSDV対応(nanoSIM×2基)搭載した「OPPO A77」を2022年10月6日発売。...
「AQUOS sense7」が登場、IGZO OLEDと1/1.55インチ大型イメージセンサー搭載などスペック情報をレビュー
- 2022/09/27
- 23:17

シャープ「AQUOS sense7」スマートフォンは、Snapdragon 695 5G Octa-Core Soc搭載、6.1インチ(FHD+)のディスプレイを採用、本体背面にデュアルカメラ搭載、更に防水(IPX5/IPX8)防塵(IP6X)、耐衝撃性(MIL-STD-810G準拠)、おサイフケータイ機能、指紋認証、マスク対応の顔認証にも対応した「AQUOS sense7」を2022年11月上旬発売。...
「HTC Desire 22 pro」ミドルレンジモデルが登場、スペック情報をレビュー
- 2022/09/12
- 19:56

「HTC Desire 22 pro」スマートフォンは、Qualcomm Snapdragon 695 5G搭載、6.6インチ(FHD+)ディスプレイを採用、本体背面にトリプルカメラ搭載、5G通信、Dual-Sim(nanoSIM×2基)、防水防塵(IP67相当)更に国内市場向けモデルには「おサイフケータイ」機能を装備した「HTC Desire 22 pro」を2022年10月1日発売。...
「Galaxy Z Flip4」が登場、縦折りフラグシップモデルなどスペック情報をレビュー
- 2022/09/11
- 14:38

サムスン「Galaxy Z Flip4」スマートフォンは、Snapdragon 8+ Gen 1(4nm)を搭載、6.7インチDynamic AMOLEDを採用、本体背面にはデュアルカメラを搭載、更にDual-Sim(nanoSIM/eSIM)、防水(IPX8)、おサイフケータイ、指紋認証、顔認証、ワイヤレス充電対応する「Galaxy Z Flip4」を2022年9月29日発売。...
アップル「iPhone 14 Pro Max」が登場、常時表示対応などスペック情報をレビュー
- 2022/09/09
- 19:43

Apple「iPhone 14 Pro Max」スマートフォンは、Apple A16 Bionicチップ搭載、常時表示に対応する6.7インチ460ppi(アスペクト比 19.5:9)のOLEDディスプレイを採用、本体背面にトリプルカメラ搭載、更にデュアルSIM(nano-SIM/eSIM)、Apple Pay、Face ID、FeliCa、衝突事故検出、防水/防塵性能(IP68相当)にも対応/を搭載した「iPhone 14 Pro Max」を2022年9月16日発売。...
アップル「iPhone 14 Pro」が登場、ProMotion対応などスペック情報をレビュー
- 2022/09/09
- 19:40

Apple「iPhone 14 Pro」スマートフォンは、Apple A16 Bionicチップ搭載、常時表示に対応する6.1インチ460ppi(アスペクト比 19.5:9)のOLEDディスプレイを採用、本体背面にトリプルカメラ搭載、更にデュアルSIM(nano-SIM/eSIM)、Apple Pay、Face ID、FeliCa、衝突事故検出、防水/防塵性能(IP68相当)にも対応/を搭載した「iPhone 14 Pro」を2022年9月16日発売。...
アップル「iPhone 14 Plus」が登場、6.7インチOLED搭載などスペック情報をレビュー
- 2022/09/09
- 19:35

Apple「iPhone 14 Plus」スマートフォンは、Apple A15 Bionicプロセッサ搭載、6.7インチ458ppi(アスペクト比 19.5:9)のOLEDを採用、本体背面には従来よりセンサを大型化し暗所撮影に強いF値の明るいレンズを採用したデュアルカメラを搭載、更にデュアルSIM(nano-SIM/eSIM)、Apple Pay、Face ID、FeliCa、衝突事故検出機能にも対応した「iPhone 14 Plus」を2022年10月7日発売。...
アップル「iPhone 14」が登場、6.1インチOLED搭載などスペック情報をレビュー
- 2022/09/09
- 19:28

Apple「iPhone 14」スマートフォンは、Apple A15 Bionicプロセッサ搭載、6.1インチ460ppi(アスペクト比 19.5:9)のOLEDを採用、本体背面には従来よりセンサを大型化し暗所撮影に強いF値の明るいレンズを採用したデュアルカメラを搭載、更にデュアルSIM(nano-SIM/eSIM)、Apple Pay、Face ID、FeliCa、衝突事故検出機能にも対応した「iPhone 14」を2022年9月16日発売。...
「Xperia 10 Ⅳ」ミドルレンジスマホが登場、スペック情報をレビュー
- 2022/07/07
- 16:25

ソニー「Xperia 10 Ⅳ」スマートフォンは、Snapdragon 695 5G搭載、6インチ(FHD+)のディスプレイを採用、本体背面にトリプルカメラ搭載、更に5G通信(Sub6のみ)対応、防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)、指紋認証センサー、FMラジオも搭載した「Xperia 10 Ⅳ」を2022年7月8日発売。...
楽天モバイルおよびMVNO各社から「OPPO Reno7 A」が登場、スペック情報をレビュー
- 2022/06/16
- 22:49

「OPPO Reno7 A」スマートフォンは、Snapdragon 695 5G Octa-Core搭載、6.4インチ(FHD+)の有機ELディスプレイを採用、本体背面にトリプルカメラ搭載、更に5G通信対応、防水/防塵(IP68)、Dual-Sim(nanoSIM+eSIM)、ディスプレイ埋込型指紋認証、NFC/おサイフケータイ機能を搭載した「OPPO Reno7 A」を2022年6月23日発売。...
楽天モバイルから「Redmi Note 11 Pro 5G」が登場、DSDV対応、6.67インチ有機EL搭載などスペック情報をレビュー
- 2022/05/21
- 18:49

Xiaomi、スマートフォン「Redmi Note 11 Pro 5G」は、Snapdragon 695 5G(6 nm)Octa-Core搭載、リフレッシュレート最大120Hz対応の6.67インチ(FHD+)SuperAMOLEDを搭載、本体背面にトリプルカメラ搭載、更に防滴/防塵(IPX3/IP5X)、DualSIM(nanoSIM/eSIM)、FeliCa/おサイフケータイ機能にも対応した「Redmi Note 11 Pro 5G」を2022年5月30日発売。...
ソフトバンクから「シンプルスマホ6」が登場、物理ボタン搭載エントリーモデルなどのスペック情報を凝縮して素早くチェック!
- 2022/03/31
- 16:03

シャープ、「シンプルスマホ6」スマートフォンは、Snapdragon 695 5G Octa-Core搭載、5.7インチ(HD+)TFTディスプレイを採用、本体背面にデュアルカメラ搭載、更に防水、防塵、耐衝撃性能、nanoSIMスロットに加えてeSIMに対応、顔認証と指紋認証にも対応した「シンプルスマホ6」を2022年4月8日発売。...
Yモバイルから「Android One S9」が登場、5G対応エントリーモデルなどのスペック情報を凝縮して素早くチェック!
- 2022/03/26
- 13:42

京セラ、Yモバイル版「Android One S9」スマートフォンは、Snapdragon 480 Octa-Core搭載、6.1インチ(FHD+)ディスプレイを採用、本体背面にデュアルカメラ搭載、更に5G対応、防水(IPX5/IPX8)、防じん(IP6X)、耐衝撃性能(MIL-STD-810H準拠)、指紋認証/顔認証、NFC/おサイフケータイ機能、抗菌/抗ウイルス加工にも対応した「Android One S9」を2022年4月24日発売。...
Yモバイルから「かんたんスマホ2+(A201KC)」が登場、エントリー4Gモデルなどのスペック情報を凝縮して素早くチェック!
- 2022/03/21
- 16:07

京セラ、Yモバイル向け「かんたんスマホ2+(A201KC)」スマートフォンは、Mediatek社製Helio A22 MT6761プロセッサ搭載、5.6インチ(HD+)有機ELディスプレイを採用、本体背面に1,300万画素カメラ搭載、更に防水(IPX5/8)、防塵(IP6X)、耐衝撃(MIL規格準拠)、ワンセグ、FM放送にも対応/を搭載した「かんたんスマホ2+(A201KC)」を2022年3月24日発売。...
楽天モバイルから「Rakuten Hand 5G」が登場、5G対応コンパクトモデルなどのスペック情報を凝縮して素早くチェック!
- 2022/02/12
- 15:15

楽天モバイル、Shenzhen Tinno Mobile Technology製「Rakuten Hand 5G」スマートフォンは、Snapdragon 480 Octa-Core搭載、5.1インチ(HD+)有機ELディスプレイを採用、本体背面に6,400万画素の高解像度カメラを搭載、更にeSIM×2基搭載、おサイフケータイ機能、防水(IPX8)、防塵(IP6X)、指紋認証センサ、顔認証にも対応した「Rakuten Hand 5G」を2022年2月14日発売。...
楽天モバイルから「AQUOS wish」が登場、5G対応エントリーモデルなどのスペック情報を凝縮して素早くチェック!
- 2022/01/22
- 11:52

シャープ、楽天モバイル版「AQUOS wish」スマートフォンは、Qualcomm Snapdragon 480 5G Octa-Core搭載5.7インチ(HD+)ディスプレイを採用、体背面に1300万画素カメラ搭載、更に5G通信(SUB6)対応、防水(IPX5/7)、防塵(IP6X)、耐衝撃性能(MIL-STD-810H準拠)、指紋認証、NFC/おサイフケータイ機能、DSDV対応(nanoSIM/eSIM)、急速充電(USB Power delivery Revision3.0)にも対応した「AQUOS wish」を2022年1月21発売。...
Yモバイルから「Libero 5G II」が登場、スペック情報を凝縮して素早くチェック!
- 2021/11/28
- 12:30

Yモバイル、ZTE製「Libero 5G II」スマートフォンは、MediaTek Dimensity 700 5Gプロセッサ搭載、6.67インチ(FHD+)ディスプレイを採用、本体背面にトリプルカメラ搭載、更に5G通信対応、防水(IPX5/IPX7)、防塵(IP5X)、指紋認証、NFC/おサイフケータイ、nanoSIM+eSIMにも対応した「Libero 5G II」を2021年12月3日発売。...
楽天モバイルから「OPPO A55s 5G」が登場、DualSim(nanoSIM+eSIM)対応などスペック情報を凝縮して素早くチェック!
- 2021/11/21
- 17:24

楽天モバイル、OPPO製Simロックフリースマートフォン「OPPO A55s 5G」は、Snapdragon 480 5G Octa-Core搭載、6.5インチ(FHD+)のディスプレイを採用、本体背面にデュアルカメラ搭載、更に防水/防塵(IPX8/IP6X)、FMラジオ、顔認証、リフレッシュレート最大90Hz、タッチサンプリングレート最大180Hzにも対応した「OPPO A55s 5G」を2021年11月26日発売。...
楽天モバイルから「AQUOS sense6」が登場、DSDV対応IGZO OLED搭載などのスペック情報を凝縮して素早くチェック!
- 2021/11/13
- 13:50

楽天モバイル、シャープ製「AQUOS sense6」スマートフォンは、Snapdragon 690 5G搭載6.1インチ(FHD+)アスペクト比20.3:9のディスプレイを採用、本体背面にトリプルカメラ搭載、更に5防水/防塵、おサイフケータイ、DSDV(nanoSim+eSIM)に対応した「AQUOS sense6」を2021年11月11日発売。...
ソフトバンクから「Pixel 6」が登場、独自プロセッサTensor搭載などスペック情報を凝縮して素早くチェック!
- 2021/10/28
- 14:20

ソフトバンク、Googleブランドスマートフォン「Pixel 6」は、Google Tensor (5nm)プロセッサ搭載、リフレッシュレート90Hz対応6.4インチOLEDを採用、本体背面にデュアルカメラとLDAFセンサーを搭載、更に防水/防塵(IP68)、デュアルSIM(nanoSIM+eSIM)、本体ボディにテクスチャ加工の合金製フレームを採用した「Pixel 6」を2021年10月28日発売。...
ソフトバンクから「Pixel 6 Pro」が登場、6.7インチ画面搭載などスペック情報を凝縮して素早くチェック!
- 2021/10/28
- 14:13

ソフトバンク、Googleブランドスマートフォン「Pixel 6 Pro」は、同社初の独自開発プロセッサ「Tensor」搭載、リフレッシュレート120Hzの高速駆動に対応した6.7インチ(QHD+)ディスプレイ採用、本体背面には光学4倍ズームに対応するトリプルカメラ搭載、更に防水/防塵(IP68)性能、デュアルSIM(nanoSIM+eSIM)にも対応した「Pixel 6 Pro」を2021年10月28日発売。...
楽天モバイルから「AQUOS zero6」が登場、同シリーズ初の5Gミリ波対応などスペック情報を凝縮して素早くチェック!
- 2021/10/12
- 15:39

楽天モバイル、シャープ製「AQUOS zero6」スマートフォンは、Snapdragon 750G 5G搭載、6.4インチ(FHD+)有機ELディスプレイを採用、本体背面にトリプルカメラ搭載、更に防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)、NFC/おサイフケータイ、DSDV(nanoSIM+eSIM)、ディスプレイ埋込型指紋認証に対応、またAQUOSシリーズ初のミリ波にも対応した「AQUOS zero6」を2021年10月14日発売。...
楽天モバイルから「iPhone 13 Pro Max」が登場、リフレッシュレート120Hz対応などスペック情報を凝縮して素早くチェック!
- 2021/09/21
- 16:24

Apple、スマートフォン「iPhone 13 Pro Max」は、iOS 15、Apple A15 Bionic(5nm)搭載、リフレッシュレート120Hz対応した6.7インチ(458ppi)アスペクト比 19.5:9のディスプレイを採用、本体背面にトリプルカメラ搭載、更に防水防塵(IP68等級)性能、、DSDV対応、おサイフケータイ機能に対応した「iPhone 13 Pro Max」を2021年9月24日発売。...
楽天モバイルから「iPhone 13 Pro」が登場、ProMotion搭載などスペック情報を凝縮して素早くチェック!
- 2021/09/21
- 16:22

Apple、スマートフォン「iPhone 13 Pro」は、iOS 15、Apple A15 Bionic(5nm)搭載、リフレッシュレート120Hz対応した6.1インチ(460ppi)アスペクト比 19.5:9のディスプレイを採用、本体背面にトリプルカメラ搭載、更に防水防塵(IP68等級)性能、、DSDV対応、おサイフケータイ機能に対応した「iPhone 13 Pro」を2021年9月24日発売。...
「Zenfone Max (M2) ZB633KL」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2019/11/27
- 20:29

「Zenfone Max (M2) ZB633KL」は、ASUSが製造および販売する「ZenFone」シリーズの中でもエントリーモデルに位置するSimロックフリースマートフォンです。4,000mAhの大容量バッテリーを搭載しており、VoLTE通信時の連続待受で最大33日間とWi-Fi接続時でWebブラウジングが最長22時間の圧倒的なバッテリー駆動時間を実現しています。更に最大2TB対応のmicroSDカード1枚とnanoSIMカード2枚(DSDV)を同時に収納できるトリプルスロット...
「OPPO Reno 10x Zoom」のスペックと評価や評判のレビュー情報
- 2019/09/22
- 15:43

「Reno 10x Zoom(CPH1919)」は、OPPOが製造および販売するブランドの中でもハイエンドモデルに位置するSimロックフリースマートフォンです。当製品は本体背面のトリプルカメラに加えてピボットライジング構造を採用した本体収容可能なインカメラを搭載、またノッチを廃止したフルディスプレイで画面占有率93.1%を達成しています。更にnanoSIMスロットを2基装備しておりDSDV(Dual SIM Dual VoLTE)のサポートに対応しています。...